2021.6.15
パーマをかけたほうがいい?かけないほうがいい?
Re:berta(リベルタ)
パーマをかけたほうがいい?かけないほうがいい?
パーマは簡単にイメチェンできるメニューですが、メリットやデメリットもあります
メリット
・動きがでる
・コテで巻いたときにもちがいい
・ボリュームがでる
デメリット
・ダメージはある
・朝起きた時にはパサついている
・ストレートに逃げづらい
こんな感じ

もとがストレートな人やゆるいクセがある人で、クセより強いカールにしたい場合は僕はパーマをかけます

ゆるウェーブ
ワンカールも
迷うのがゆるいクセがある人が、大きめのパーマをご希望される場合

濡るとこれくらいのクセ毛さんで、僕の感覚ですごく素敵なクセです
お話をお伺いしていく中で、今までパーマをかけた時は強すぎるか、かからずに失敗したとのことでした
それはたぶん今の時点で必要なカールがあり、ちょうどいいのは今と変わらず失敗
逆に今より強いカールはかかりすぎなんだと思います
なのでカールや動きは今のままで質感の調節とカット、そしてスタイリングで上手くいくんじゃないかと、カットのみでやってみました
アフター

こんな感じ
ストレートの人がパーマをかける(多少ぱさつく)
クセが強い人が縮毛矯正をかける(ペタっとする)
カッコのデメリットがありながらも、メリットの恩恵が強い場合は施術をオススメします
ですが
ゆるいクセにパーマ(パサつく)
ゆるいクセに縮毛矯正(ペタっとする)
この場合デメリットに対しての恩恵が少ないです
必要でなければダメージさせてまで施術する必要がない時もあります
ただ長さや希望のスタイル、季節による湿度でも変わってきます
迷ってる人は谷本までご相談ください
ーーー
※抗がん剤後の縮毛矯正、他店での失敗補修等は割引対象外になります。ネット予約も施術時間の関係上難しいので、必ず谷本の公式ラインからご相談ください。
谷本はご新規様のみ指名料+2000円
谷本の個人HPの「Hiroわーく 上大岡」もぜひご検索ください。
事前カウンセリングをご希望の方はリベルタ公式HPから、谷本専用ラインをご使用ください。
https://re-berta.com/blog/0068011/
ID登録は @418dtaxd @マークもお忘れなく。
ーーー
【谷本のプロフィール】
10年美容師一本でチーフディレクターも経験し、真摯にお客様に寄り添うスタンスで年間1500人以上のくせ毛を扱っています。
・ハイリスク矯正
・他店の失敗リカバリー
・アンチエイジング矯正
・抗がん剤後のくせ毛対策
特殊な状態の時は必ず谷本をご指名ください。
他店でのパーマやカット、縮毛矯正の失敗の補修、病後の治療明け矯正は割引対象外になります。
抗がん剤治療明け矯正は50000円(指名料、カット、トリートメント込み)ブリーチの縮毛矯正、失敗補修25000円~で、ご予約は公式LINEまたはお電話にてお願いします。
Re:berta【リベルタ】
hair designer
谷本 昌浩 HIRO
Re:berta【リベルタ】
TEL. 045-370-8455
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-12-2 パルポート上大岡 704 [MAP]