• HOME
  • BLOG
  • 横浜、上大岡の天然パーマやクセ毛悩んでる人へ

BLOG

2022.1.27

横浜、上大岡の天然パーマやクセ毛悩んでる人へ

Re:berta(リベルタ)

こんにちは。



リベルタの谷本です。



あっという間に2022年も一か月が過ぎそうですね。



この2月でリベルタで働き始めて丸2年、美容師歴は13年ほどになります。



感覚的に成人式は3年前くらいです(今年32歳)



昨年はたくさんのお客様にご来店頂き、皆様ありがとうございました。



久しぶりの更新なので、施術例をご紹介。






 

縮毛矯正




やっぱり最初はこちらから。



昨年だけで500件くらい、縮毛矯正を担当させていただいています。



マンツーマンだとかなり多い方かな?とは思います。



縮毛矯正を一人でやると、3時間半の時間枠でとっているので、一日頑張って3件くらいですね。



僕はわりとカラーを同日に施術することをオススメしているので、その場合は2件が限界です(笑)



いわゆる普通のクセ毛さんはもちろん。







チリチリっとしたクセ毛さんも。











はい、ツヤツヤ!



何十種類もあるパワー別にある薬剤の中で、その人その人に合わせて調合して施術していきます。



同じ人の髪でも、こめかみの髪と後ろの髪の太さが違うことも。



多いと同じ人でも、部位別に4種類くらいを丁寧に塗り分けて、最高のコンディションで縮毛矯正していきます。



従来のアルカリでの縮毛矯正をすることもありますし、違う種類のパーマ液で中性、最近流行りはじめてる酸性ストレートも7年くらい実績があります。









2週間に一度白髪染めをセルフでしているお客様で、他でジリジリになった経験もある方です。



以前のお店から、もう何年も担当させていただいているのでこの綺麗さです。



もちろん、担当させていただく回数が増えれば増えるほど、その方にもっとフィットするレシピが出来上がっていくので、何年も通って下さるリピーター様が多いです。






 

縮毛矯正をしたあとのカット




縮毛矯正をよくやってはいますが、ぶっちゃけそこまでオススメしているわけではありません(笑)



というのも、縮毛矯正は「仕方なくかけて、髪の綺麗な普通の人になる」だけです。



縮毛矯正したからといって、朝最高に素敵になっているか?と言われると、そうでもありません。



寝ぐせが多少つきづらくなって、アイロンの手間や時間は減るものの、ハネる時はハネるし動きはなくなります。



嫌なクセであるという、マイナスの要素を取り除いてゼロにするだけで、プラスにはなりません。



逆にふんわり感、流れがなくなり、次にクセが出てきた時に境目がでるというマイナスの要素もあります。



ですがそれでも、クセが強い人は仕方なくかけるのです。



なので「髪の綺麗な普通のお客様」になったので、オシャレな髪にカットしたいのです。













ここで注意したいのが「パーマではなくて縮毛矯正+アイロンですよ」ということ。



髪を綺麗にして普通の髪になった。



そのままで出かけてもベーシックに可愛い。



その上で、少し手を加えるとより好きな雰囲気になれる。



この3つを叶えるために縮毛矯正とカットを切っています。



そのままか、ひと手間加えるか。



そのどちらもいけるカットを狙って施術していきます。











ショートへアの方は、ストレートにするとペタンとします。



なので3分でいいからアイロンで丸みを出して、ワックスでふわっとするのです。



そうすると、やれる髪型だけでなくて、やってみたかった髪型になります。






 

クセ毛のカット




もちろんクセ毛が良い感じで、さらにクセ毛のスタイルが好きなのであれば縮毛矯正を止めるときもあります。















完全にクセ毛だけを使ったスタイリングです。



クセ毛をいかしたカットの場合まず、髪質ありきです。



髪質の中でできる髪型を、僕が長さごとに3つくらい提案して、それが好きかどうか。



そしてライフスタイルに合うかどうか。



ここが問題になってきます。



クセ毛スタイルができても、そもそも好きじゃなければそれまでです。



そして朝にアイロンするのか、ワックスとかは抵抗ないのか、結びたいのか。



それが全部マッチしてこそ、クセ毛がいきます。




 

クセ毛のショートボブを叶えるポイント矯正




あとは髪の長さが短くなってくればくるほど、必要なところにだけ縮毛矯正をかけるという手もあります。



長いと毛先には後ろの髪も、トップの髪もでてきます。



ですが短いスタイルだと話は変わってきます。



後ろはうねらないところまで切ってしまって、顔周りやトップの髪だけ縮毛矯正をかけてストレートにします。



そうすると…







一見ストレートをかけたとバレづらい、自然な奥行きがでます。



表面のストレートを、中のクセ毛が押して丸まるからです。







あまりクセが強すぎる人は難しいですが、ショートボブでペタンとしたくない人にはお勧めです。





いかがでしたか?



まっだまだ大量にヘアスタイルの画像や、書きたいこともありますが、また次回に書きますね(笑)



※他店での失敗補修等は割引対象外になります。ネット予約も施術時間の関係上難しいので、必ず谷本の公式ラインからご相談ください。



ーー



他の記事にも様々な失敗の補修例や、縮毛矯正、クセ毛対策を書いていますので是非!



谷本の個人HPの「Hiroわーく 上大岡」もぜひご検索ください。



事前カウンセリングをご希望の方は谷本専用ラインをご使用ください。



https://re-berta.com/blog/0068011/



ID登録は @418dtaxd @マークもお忘れなく。



ーーー



【谷本のプロフィール】



10年美容師一本でチーフディレクターも経験し、真摯にお客様に寄り添うスタンスで年間1500人以上のくせ毛を扱っています。



・ハイリスク矯正

・他店の失敗リカバリー

・アンチエイジング矯正

・抗がん剤後のくせ毛対策



特殊な状態の時は必ず谷本をご指名ください。



他店でのパーマや縮毛矯正の失敗の補修、病後の治療明け矯正は割引対象外になります。



ブリーチの縮毛矯正、失敗補修、治療明け矯正は25000円~で、ご予約は公式LINEまたはお電話にてお願いします。

Re:berta【リベルタ】

hair designer

谷本 昌浩 HIRO

Re:berta【リベルタ】

TEL. 045-370-8455

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-12-2 パルポート上大岡 704 [MAP]